看護小規模多機能型居宅介護は、住み慣れた地域やご自宅で、その人らしい暮らしを続けられるよう支援する、医療と介護が一体となった地域密着の在宅療養サービスです。
通い(デイサービス)・泊まり(ショートステイ)・訪問介護に加え、看護師による訪問看護も受けられるため、医療的ケアが必要な方でも安心してご利用いただけます。
事業所内のケアマネージャーがケアプランを作成し、お一人おひとりの生活歴や思いに寄り添い、柔軟に組み合わせられます。

サービスの内容

デイサービス

生活歴や価値観に寄り添い、日中を安心して過ごしていただけるよう、生活支援と医療的ケアを提供します。
送迎・入浴介助も看護師がサポートするため、医療ニーズの高い方も安心です。
〇日常生活支援(食事、入浴、排泄など)
〇看護師が常駐し、医療処置対応(胃ろう注入や経管栄養、喀痰吸引など)
〇仲間づくりの場として
〇地域との交流の場として
〇お一人でゆっくりと過ごす場として
〇機能訓練(日常生活を送るのに必要な機能回復・その予防をレクリエーションや生活リハビリを通じて行います。
      集団体操・個別リハビリプログラム等)

※一日滞在以外に、お風呂だけ、食事だけといった短時間の利用も可能です。

訪問サービス

通いだけでは支えきれない時間帯や場面に、スタッフがご自宅へ訪問し、必要な支援を行います。
〇介護スタッフによる生活支援(排泄・食事介助など)
〇回数も支援する内容も人それぞれ
〇必要な時に必要なだけサービスが受けられる
〇当グループのセントラルキッチンで作ったお弁当の配食サービス
 (刻み食・ペースト食・とろみ食などその方に合わせた調理が可能)

※サービスのご利用のない日も電話連絡等の安否・状況確認を行います。

泊まり

自宅での過ごし方と落差がないように支援します。
顔なじみの職員とともに安心して泊まれる環境を整えています。
〇看護師・介護職員が常駐し、医療的ケアにも対応
〇通い慣れた場所で泊まれます
〇顔なじみの職員が夜間も対応します。
〇家族が病気になった時など緊急時にも応じます。

※ご利用中に体調を崩された時など「宿泊」に切り替えることができます。

訪問看護サービス

医師の指示に基づき、看護師がご自宅へ訪問し、医療的ケアを提供します。
〇医療処置(医師の指示書による点滴・吸引・褥瘡処置など)
〇医療機器の管理(在宅酸素・人工呼吸器など)
〇病状の観察・健康管理
〇療養上のお世話(食事・入浴・排泄介助など)
〇ご家族への支援・相談(介護方法の指導など)

概要

対象者:岡山市内に住民票がある介護保険受給者(要支援1~要介護5)
利用定員:登録定員29名(通い1日18名 泊り1日9名)
営業日時:365日 ※利用時間は相談に応じます

アクセス

〒703-8252 岡山県岡山市中区中島75-1 FAX 086-230-3371