就労継続支援B型事業所は、ご利用者の自立と社会経済活動への参加をサポートする施設です。就労機会の提供や、就労に必要な訓練を、身体・精神の状況や、おかれている環境に応じ、適切に行います。
また、お仕事をするために必要な日常生活の相談や、関係機関との連携をサポートします。
利用者の意思や人格を尊重し、個性や得意分野を引き出しながら作業のサポートを行います。

お仕事内容

内職

裁縫などの物づくりや、お正月飾りやこいのぼりなど、四季折々の飾り物づくりに取り組んでいます。

軽作業

「食品保存用袋の加工」など、様々な軽作業にチームで取り組んでいます。お仕事の内容はお取引業者様からのご依頼で内容は異なります。

1日の流れ

9:00送迎
9:30健康チェック
朝礼
ラジオ体操
お仕事内容の説明
10:00作業(小休憩あり)
12:00昼休憩 ※昼食は持参いただきます
13:00作業(小休憩あり)
14:00片付け
清掃
15:00送迎

対象者

① 就労経験がある方で、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方。

② 50 歳に達している方。または障害基礎年金一級受給者の方。

③ ①及び②に該当しない方で、就労移行支援事業者などによるアセスメントにより、就労面に関わる課題など、把握が行われている方。

対象者

定員20名

営業日

開所日時

月~金曜日 10:00 ~ 15:00(休憩1 時間)
※上記時間内で、短時間からの相談もできます

休業日

土曜日、日曜日、お盆(8/13 ~ 15 予定)、年末年始(12/29 ~ 1/3 予定)
※祝日営業

アクセス

〒703-8204 岡山県岡山市中区雄町9-1 アスカビル2F
FAX 086-206-1546