
通所リハビリテーションとは、要支援・要介護者の方が、医療施設等に日帰りで通って心身機能の維持回復、日常生活の自立のために必要なリハビリを受けるサービスです。当事業所では専門的リハビリテーションを医学的管理下のもとで、要支援・要介護者等の心身の特色をふまえて、在宅で快適に生活できるよう支援させていただくサービスです。理学療法士・作業療法士が在駐しているので、個人の状態に合わせた機能訓練が充実しています。また、体だけではなく心のリハビリとリラクゼーションを目的に、音楽療法士による音楽療法、月ごとの壁画作りやクラフト、季節や時候に合わせた行事も行っています。

個別リハビリ





一日の流れ
- 9:00
- お迎え(ご自宅までお迎えにあがります)
健康チェック(看護師による健康チェックをいたします)
- 10:00
- 全体リハビリ(みなさまで体操や音楽療法などの活動をいたします)
個別プログラム(機能訓練専門の職員のマネージメントで、個別プログラムのリハビリを実施いたします)
- 12:00
- 昼食(バランスのよい食事をご用意、ミキサー食など対応いたします)
- 13:00
- 余暇時間(手芸・ぬり絵・囲碁・将棋など自由な時間をお過ごしいただきます)
- 14:00
- 選択式リハビリ(「脳トレ」または「たくトレ」を選択いただき活動いたします
- 15:00
- 茶話会(お茶を飲みながら、おやつをお楽しみいただきます)
- 16:00
- お送り(ご自宅までお送りいたします)
年間行事
毎月:お誕生日会 5月:周年記念行事 9月:敬老会 など
概要
«対象者» 介護保険受給者(要支援1~2・要介護1~5)
«利用定員» 45名
«営業日時» 月・火・水・木・金・土 ※祝日営業 ※8月13日~15日、12月30日~1月3日休業
アクセス
〒703-8252 岡山県岡山市中区中島70-1
TEL 086-201-7200 FAX 086-275-6160