認知症対応型デイサービスとは、認知症である方専用のデイサービスです。 小規模であることや、職員一人の対応する利用者が少ないことで、より質の高い認知症ケアが出来る様になっている事が特徴です。サービス内容は、身体介護、その他日常生活上の支援や機能訓練などを行います。
デイサービスあざみの里は、ご利用者様が住み慣れた地域で安心して過ごして頂く為に、専門職員が「ご利用者様の個性を尊重して、ご利用者様自身を受け入れたケア」を念頭置き、小規模の利点を活かしたケアを行っています。日常生活のケアだけではなく、ご利用者様の精神的なケアにも力を入れて取り組んでいます。

一日の流れ

8:30~
お迎え
9:40~
健康チェック、水分補給、談話(回想)、入浴開始
10:30~
朝の会、体操、ストレッチ、集団リハビリ、おやつ休憩、レクリエーション
12:00~
昼食、口腔ケア、余暇時間、喫茶、クラフト作業、書字訓練、家庭菜園、個別リハビリ
14:00~
行事活動、お誕生日会、クッキング、外出活動、レクリエーション
15:00~
茶話会、帰り支度
15:30~
お送り

施設の様子

グループホームに併設
音楽療法
体をほぐすヨガの時間
皆で作った「あざみファーム」
室内でもしっかり運動
収穫した野菜は昼食でいただきます

年間行事

4月 開所記念会 お花見散策
5月 母の日喫茶 花・野菜の植え付け
6月 父の日喫茶
7月 七夕祭り
8月 夏祭り
9月 敬老会 花・野菜の植え付け
10月 運動会
11月 紅葉散策 収穫祭
12月 クリスマス会
1月 寿ぎの会
2月 節分
3月 ひな祭り

«定期的» お誕生日会 音楽療法
«不定期» 保育園の慰問 大正琴の慰問 散歩 認知症カフェ参加

概要

«対象者» 介護保険受給者(要支援1~2・要介護1~5)
«利用定員» 12名
«営業日時» 月・火・水・木・金・土 ※祝日営業 ※8月13日~15日、12月30日~1月3日休業

アクセス

〒703-8254岡山県岡山市中区八幡73 FAX 086-275-7251